2007年02月03日

月に行ってみよう

案外 近いね



この記事へのコメント
久しぶりに見たそ!【月まで3キロ】!
バリオスでかっとばしてるんですか??
Posted by ソネ夫 at 2007年02月03日 07:48
ソネ夫さん、コメントありがとう
今日は氷点下だから baliusはお休み。スタッドレス無いからさぁ(笑)
だけど 週末になにもしないのは もったいないから、車でドライブ。
Posted by cirrus at 2007年02月03日 08:09
おぉぉ!ほんと、以外に近い・・(笑)私はもっぱら車ですが、
ドライブは大好きです♪でもバイクも捨てがたい・・段段と興味を持ち始めちゃいました♪
Posted by avancer店長Sこと新村 at 2007年02月03日 23:45
こんな地名が近くにあるのですね。
最近の住宅地では、虹だの、丘だの、うけの良い地名をつけるところ
ありますが、
昔からの地名で、不思議だな。言われありそうだな。と思うところありますね。
わたしの住む近くに「鬼女新田」という地名があります。
住んでるかたは良い方ばかりです。
Posted by くりくり at 2007年02月04日 11:33
店長Sさん くりくりさん コメントありがとう。
鬼女新田 物語がありそうだね

浜松市月 は 落武者伝説で命が『尽き』た地だとか
あるいは
川の流れの蛇行に沿う、三日月形の地形から来ているのだとか。
どなたか本当の由来をご存知だったら教えて下さい。
Posted by cirrus at 2007年02月04日 12:58
ここは以前トリビアで取り上げられていましたね。

番組も観たのですが由来については謎解きAngel cirrus様と同じようなことを言っていた様な気がします。

何だかワクワクする表示板ですね、アポロに乗ってる気分です。古いか?
Posted by 車力 at 2007年02月05日 00:45
cirrusさんがウイリーをするのは月に行きたいからなのね!角度は月に向かってます\(^O^)/
Posted by アスファルト at 2007年02月06日 09:06
地図を見ると 浜松市には 空 という地名もあるようだ。
Posted by cirrus at 2007年02月07日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月に行ってみよう
    コメント(8)