2007年02月10日
ひつじプロジェクト
突然、ひつじを飼ってみたくなったcirrusは 本日、ひつじ研究会を勝手に発足した。
ひつじについて詳しい方、ひつじを飼っている方がいたら、いろいろと教えて下さい。
ひつじについて詳しい方、ひつじを飼っている方がいたら、いろいろと教えて下さい。
Posted by cirrus at 01:55│Comments(3)
この記事へのコメント
残念でした!
あと一年ずれていれば未年だったのに・・私は申ですのでお力になれません。
藤枝の新居ならば飼えそうですね。
あと一年ずれていれば未年だったのに・・私は申ですのでお力になれません。
藤枝の新居ならば飼えそうですね。
Posted by 車力 at 2007年02月10日 02:02
車力さん コメントありがとう
ひつじプロジェクトの目的のひとつは、藤枝の家が抱えている山(みかん園)の保全だ。
過去に為されたみかん振興によって拓かれたみかん園は、現在は管理する人がいなくなり放置されている場所も多い。
みかん園に入る道を保ち 雑草を抑制すれば 園からの眺めは素晴らしい。人が入らないと、山はだめになってしまう。
そこで みかん園でひつじを飼うことを考えた。まだ全く手探りだけど、いつか『ひつじが草を食む野でお弁当を食べる会』を開きたい。
その時には みんな ぜひ来てね!
ひつじプロジェクトの目的のひとつは、藤枝の家が抱えている山(みかん園)の保全だ。
過去に為されたみかん振興によって拓かれたみかん園は、現在は管理する人がいなくなり放置されている場所も多い。
みかん園に入る道を保ち 雑草を抑制すれば 園からの眺めは素晴らしい。人が入らないと、山はだめになってしまう。
そこで みかん園でひつじを飼うことを考えた。まだ全く手探りだけど、いつか『ひつじが草を食む野でお弁当を食べる会』を開きたい。
その時には みんな ぜひ来てね!
Posted by cirrus at 2007年02月10日 02:27
もちろん行きますよ!
お弁当の準備は謎解きAngel cirrus様お願いします。(大盛りで・・・できれば二つ)
お弁当の準備は謎解きAngel cirrus様お願いします。(大盛りで・・・できれば二つ)
Posted by 車力 at 2007年02月10日 21:15