2007年04月30日
茶の芽
住みはじめた小さな家の裏手は
10年前 茶畑だった。
当時、工事で重機を入れるために茶樹を切りはらってしまった。
そこに雑木を育て(?)、今では2階の窓まで覆うようなドングリの木になり、林のような庭(?)になった。
しかし、切りはらった茶の樹も再び芽を出し 林のふちに薮となった。
その芽が食べ頃になったので、天ぷらに。
ほろ苦い中に茶の香り。
10年前 茶畑だった。
当時、工事で重機を入れるために茶樹を切りはらってしまった。
そこに雑木を育て(?)、今では2階の窓まで覆うようなドングリの木になり、林のような庭(?)になった。
しかし、切りはらった茶の樹も再び芽を出し 林のふちに薮となった。
その芽が食べ頃になったので、天ぷらに。
ほろ苦い中に茶の香り。
Posted by cirrus at 12:27│Comments(1)
この記事へのコメント
まさに!苦味はおとなの味ですね、春は苦味を食せ!と料理の世界では言います、きっと身体にいいんでしょうね。柿の新芽もおいしいよ。
Posted by きよみのおやじ at 2007年05月01日 01:56